top of page

対校エイト(男子) 寸評

                    慶應義塾體育會端艇部 主将 高崎隼人


早慶戦当日、私達は想像 していた以上の緊張と不安を感じながらも、それまでの練習によって築いた確かな自信を持っていました。

去年の比ではない練習量に加え直前の練習の感触やタイム、どれを取っても思い残したこと・やり残したことがないと言えるような状態で我々は当日に臨んだと言えます。


しかしながら結果は昨年に続き対校エイト・第 2 エイ ト・女子エイト全てにおいて敗北を喫し、「慶應」という チームの負けをまざまざと見せつけられました。


敗北の直後、情けないことながら私はハッキリと負けた原因を断言することが出来ませんでした。なぜ負けた のか、何が足りなかったのか、何が間違っていたのか。 冷静でなかったということもありますが、何より自分と 仲間のやってきたことに深い信頼を寄せていたからです。 そして今だから思うことは、「何かが間違っていたのでは なく、何もかもが足りていなかった」ということです。


当初インタビューで負けた理由を「負けん気・根性」などという言葉で片付けた私ですが、艇速で負けていた事実をそのような曖昧なものに押し付けてしまったことを深く反省しています。


速さで負けたのなら、改善するのは速さです。そのため現在我々は、日々の練習から貪欲にタイムを狙って取り組んでおります。

行き当たりばったりだった練習に具体的で段階的なタ イム目標・技術目標を設定し、並べ練習の徹底を行うことで勝負勘を育み、定期的なクルーリーダーミーティン グで各クルーの意識・漕ぎのすり合わせを行い、小澤監督・田辺コーチを中心としたコーチの皆様の監修のもと 「大きく、長く、強く」を徹底した漕ぎを全クルーで統 一し1 人の漏れもなく全部員の実力の底上げを実施しております。


現在我々が目指しているのは 9 月 6 日から 9 日にかけて戸田で行われる全日本大学選手権大会。そして 6 月 23 日・24 日に同じく戸田で行われる東日本選手権競漕大会を、9 月に最高のパフォーマンスを披露するための最初 のステップとしての大会と設定いたしました。


東日本選手権2018

慶應義塾は決して諦めません。どんな障害があろうとも打破し、改善し、着実な歩みを進める所存です。


最後となりましたが、第 87 回早慶レガッタの開催にあたりまして、多大なる御尽力を頂きました全ての関係者の皆様に今一度深く感謝の意を申し上げます。 これからも変わらぬ御指導御鞭撻の程、宜しくお願い致します。




高崎 隼人(たかさき しゅうと)

主将


慶應義塾高、慶應義塾大学商学部4年。

188cm 75kg。


閲覧数:198回0件のコメント

最新記事

すべて表示

慶應志木 近況報告

埼玉県では6月16日(土)にインターハイ予選会があり、志木高も参加しました。 ここで負ければ引退、優勝すればインターハイの切符を手にすることができます。 全てはこの時のために、日々の練習を重ねてきました。大会当日はあいにくの雨の中でしたがダブル、クォド、シングルの全種目が二日目の準決勝に進むことができました。 二日目、雨は弱いですが梅雨空の下、準決勝に挑みます。結果、ダブルとシングルが決勝に進出し

慶應義塾高 近況報告

塾高端艇部の今シーズンは3月に天竜川で行われた全国選抜ボート大会でスタートしました。 塾高からは舵手付きクォード(高山、大下、矢野、佐藤、磯田)が出場しました。 予選、準決勝を全体のトップタイムで通過し、初優勝を目指して望んだ決勝では、前半1000メートルの時点で4クルー中3位と出遅れていたものの、自信を持っていた第3クォーターでは伸びのある漕ぎで順位を1つあげました。 ラストスパートでは美方高校

近況報告

医学部端艇部は3月に戸田で行われたお花見レガッタ、4月に隅田川で行われた早慶レガッタに出漕しました。 お花見レガッタでは高いレベルのレースの中で、春の練習の成果を発揮しました。 早慶レガッタは今年から学部対抗の女子レースも始まり、たくさんの応援をいただきましたが残念ながら男子女子ともに敗北という結果に終わりました。 しかし、このシーズンを通して部員一人一人はもちろん、部としても強くまとまりが出てき

bottom of page